成婚報告
2023年09月23日現在、
会員同士のご成婚202組(404名)
-
2023.06.29
6月に入籍された方からのメッセージです
ハートマッチ新潟に登録させていただいたのが5年前、離婚経験をしている者同士、
また歳も同じということもあり最初からあまり気を使うことなくフレンドリーな関係でした。
一緒にいても楽なことが一番だったと思います。
そろそろいい歳なのでお互いを思いやり、一緒に楽しい老後を過ごせたらと思い
私の子供達が2人とも結婚した後に入籍をしました!
一度離婚をしているのでまた結婚なんてと思っていましたが
2人共その経験をしているからこそのこれからだと思っています!
そういう方に出会えたこと2人共ハートマッチさんには感謝しております。
ありがとうございました
私達みたいに50歳過ぎてからでも第二の人生一緒に過ごせる方を探して欲しいと思います!
お世話になりました
-
2023.05.24
ご成婚者Tさんからメッセージをいただきました。
二十代も後半に差し掛かり結婚を意識し始めた頃、新型コロナウイルスが流行し、
出会いの場が減ってしまいました。
そんな時にハートマッチにいがたの存在を知り、思い切って入会しました。
入会から約半年後にお引き合わせの申し込みをいただき、知り合ったのが今の夫です。
口数は少なめでしたが、彼の穏やかな雰囲気に好印象を持ち、何度か食事をした後に交際を始めました。
コロナ禍のためあまり遠出は出来ませんでしたが、
二人で映画を見たり美味しい物を食べに出掛けたりしました。
約1年の同棲期間を経て、交際2年での入籍となりました。
これからは家族としての暮らしが始まります。
二人で協力して仲良く過ごしていきたいと思っています。
サポーターの方をはじめ、ハートマッチにいがたの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
-
2023.03.01
ご成婚者Nさんからメッセージをいただきました。
できれば子どもが3人欲しいと考えているのもあり、
25歳の時点で相手がいなければ、
「両親と同じようにお見合いをしよう」と昔から思っていました。
しかし、待っていれば機会が舞い込んでくるわけではもちろんなく、
自ら出会いを求めて動く必要があり、手段を考えることに。
友人からは気軽に始められるマッチングアプリを勧められましたが、
自分の人見知りな性格と経験値ではいきなり挑戦するのは
無理があると思い選択肢から外しました。
アプリは婚活というよりも恋活色が強いものが多く、
逆に結婚まで遠回りになると思ったのもあります。
同じような理由で婚活パーティーも選択肢から外し、
結婚相談所もいわゆる仮交際段階で複数の方と同時並行で
やり取りすることになるのが気持ち的に落ち着かない&
月額1万円以上の会費や成婚料など費用面をネックに感じていたところで、
ハートマッチにいがたにたどり着きました。
入会時に独身証明等の身分証明の提出が必要なところが安心感に繋がったのと、
お引き合わせ後にご縁があった場合は一人の方とじっくりやりとりできる仕組みが、
私には好ましいものでした。
また、無料ではないので真剣度が高めな方が多いだろうと考えたことと、
「新潟」での結婚を考えている人に出会えることも決め手になりました。
コロナ禍真っ只中での活動開始でしたが、
ありがたいことにお引き合わせの申し込みをいただけたので、
年齢等がこちらの希望からあまりにも外れていた方を除いて、
申し込んでくださった方とはなるべくお会いするようにしていました。
複数の方が同時期に申込みをしてくださった場合には、
よりプロフィールがしっかり記入されている方を優先して選んでいた記憶があります。
また、自分でお相手検索する際もそうでしたが、
まず年齢で絞り込みをかけてしまうので、やはり男女問わず結婚を意識したら、
1歳でも若いうちに活動を始めたほうが有利だと感じました。
お引き合わせ数を重ねていく中で、
段々疲れてきていったん活動を休むことも視野に入れ始めたころに、
お会いしたのが2つ年上の彼でした。
初対面時から話しやすく穏やかな性格が伝わってきて、
何かあっても話し合いができそうだと好印象を持っていました。
週1程度のペースで会いながらゆっくり仲を深め、
10月末に出会ってから翌年3月に正式にお付き合いをスタート、
その後1年半強ほどの交際期間で入籍となりました。
25歳で活動を始めて28歳での結婚でした。
夏の結婚式に向けた準備や引っ越し準備を進める中で、
より話し合いができるということの重要性を感じています。
今後の結婚生活でもコミュニケーションを大切にしながら、
お互いにとって居心地の良い家庭を築きたいと思い、
また、彼とならできると思っています。
結婚に向けた行動を起こして、そして、
活動が辛くなってきても「あと一人は会ってみよう」と踏ん張ってみて良かったです。
素敵な縁をつないでくれたハートマッチにいがたとサポーターさん、
本当にありがとうございました。
現在活動中やこれから活動を始める皆さんにも素敵なご縁があるよう祈っています。
-
2022.08.13
ご成婚・・それから 嬉しいご報告をいただきました
先日、第一子を出産いたしました。
日々湧き上がる多幸感と
修行とでもいうような育児の大変さは
ハートマッチで主人と出逢わなければ
感じることの出来ないものでした。
その意味で、感謝の気持ちをお伝えしたく
メールさせて頂きました。
ハートマッチでのご成婚数が
ホームページを見るたびに増えており、
センターの力を感じます。スタッフの皆様やサポーターさんのご尽力の賜物かと思います。
登録されているみなさまのご希望が
叶うことを、引き続き陰ながら応援しております!
-
2022.08.07
ご成婚者のFさんからメッセージをいただきました
職場とアパートの往復だけの生活に少しでも彩りを添えたいと思い、
2021年の春にハートマッチ新潟に登録しました。
私はバツイチの40歳。決して収入も多くない上に不安定な仕事だったので、
再婚はおろか引き合わせすらできないのでは?とすら思っていました。
それでも「これまでの生活が少しでもプラスの方向に向かえば良いかな」と
軽い気持ちでセンターに通っていた所、昨年の9月に少し年上の女性とお会いすることができました。
その人が今の妻です。
引き合わせの時から話が弾み、お互いの休みが合う日に少しずつ交際を重ね、
他愛のない話からお互いの将来についても話し合っていました。
いつ結婚を決意したのか思い出せないほど、
いつの間にかお互いが自然に結婚や将来の生活感について話し合っていたと思います。
お互い40代ということもあり、ドキドキ感とは無縁の関係。
でもそんな落ち着いた雰囲気だったからこそ、
お互いの気持ちを率直に伝えることが出来たのかも知れません。
約8か月間の交際を経て、今年の6月に無事入籍。
今は一緒にご飯を食べたり、コーヒーを飲んだり、休みが合った日にちょっと買い物に行ったり。何気ない日常が何よりの幸せなのだと実感しています。
これからも妻と力を合わせて幸せな家庭を築いていこうと思います。
この場をお借りして、ハートマッチ新潟のスタッフの皆様、お引き合わせに同席し、何度もやりとりをさせて頂いたサポーターのN様に心から感謝申し上げます。
-
2022.06.05
ご成婚者Hさんからのメッセージをいただきました
部屋探しから始まり、あれやこれやとバタバタしている内にもう6月になってしまいました(笑)
お陰様で二人で楽しくマイペースで生活しています。
二人共、両親との生活が長かったので、まだまだ生活力強化中です!
他の皆様のようにきちんとした文章は書けないのですが、感想としては、
ハートマッチの会員を諦めずに継続して
めげずに行動していて良かった!
と言うことです。
まだまだ、これからがスタートだと思いますので、二人協力しあって頑張って行きます!
ありがとう御座いました。
-
2022.05.09
3月18日にご入籍のお二人からメッセージをいただきました
この度、”ハートマッチにいがた”を通じて大切なパートナー(妻)と令和3年5月めぐり合い、令和4年3月18日に入籍いたしました。
私は異性をデートに誘うということに、とても高いハードルを感じていました。
「まずは出会いを…」と思い、合コンや婚活パーティーに参加するのですが、周りの雰囲気に流され集中できずに時だけが過ぎていくだけでした。
そんな時に、日頃から”ハートマッチにいがた”のポスターを目にしていたので、先ずはホームページを見て、自分に合ったマッチングシステムだと思い登録しました。登録後はスマートフォンとセンターでのチェックや申し込みを何度もしました。
相手からの良い返事がもらえず、落ち込むことも多々ありました。
そんな時は、ホームページの交際・成婚への「五カ条」を読み返して、こだわりを変えてみたり、プロフィールに目を止めて読んでもらえるようにしました。
それとサポーターさんの「ご縁を大切に…。」という言葉を信じ、気持ちを切り替えて根気よく申し込みをしました。彼女(妻)からの引き合わせの返事をもらえた時は驚きや嬉しさと一緒に、良い印象を持ってもらえるのか…という不安がありましたが、「チャンスはそう何度も巡って来るものではないし、先ずは良い返事をしてくれた彼女に感謝を伝えよう」と思いました。
そして、ホームページの交際・成婚への「五カ条」の最後の部分にある”相手の気持ちを大切にする思いやりの心”と勇気を出しました。
そして今、私の思いをしっかりと受け止めてくれた彼女は、妻となってくれました。
私にとって、とても大切で最愛のパートナーです。
ハートマッチにいがたのスタッフさんやサポーターさんの尽力と、諦めない気持ち、一歩踏み出す勇気、そしてなによりも”相手の気持ちを大切にする思いやりの心”を忘れずにいたからこそ、大切な人が隣にいてくれる幸せを実感し感謝しています。
今現在、活動されている方々に良き出会いがありますよう願っています。
2人の幸せを願った場所です。
-
2022.04.09
ご成婚者Sさんからメッセージをいただきました
2019年1月に初めてあい、同年11月に一緒に住み、私の子供が高校生になるタイミングに合わせ、入籍しました。
お互い再婚で時間をかけ、愛を深めてきました。今では私の連れ子の娘は、超パパっ子です! 本当に幸せです!!
ハートマッチの皆様、特に本田さん!ありがとうございました!心から感謝しています!!!
本当にハートマッチのおかげです!
私達みたいな幸せなステップファミリーが増えますように…祈
-
2022.03.06
ご成婚者Mさんからメッセージをいただきました。
お世話になりました。
ひとりで生きていくんだろうなとぼんやり考えて生活していました。
年を重ね、人を愛することなく
生涯を終えるのは寂しいなと思うようになり婚活を始めました。
5人のサポーターさんにお世話になりました。
心配をかけたり、励ましのお言葉をいただき、辛い時期を乗り越えることができました。
その節は優しいお心遣いをありがとうございました。
結婚できる確率が1%という現実
諦めかけていたところ、素敵な方とめぐりあう事ができました。
なんでも話せる、そっとそばにいてくれる。
隣があたたかい幸せ。一歩踏み出して扉を開ける。
勇気がいることでした。。。。。。
その先に光がありました
男性からです
入会して5年目に入籍。新婚生活をしていることは、
今でも
仕事中に「本当なのか」とふと嬉しくなり頬がほころぶ日々です。
毎週・毎月と万代シティーへ通っていた時が懐かしいです。
スタッフ、サポーターさんの応援のことばをいただき、続けられたと思います。
「ハートマッチにいがた」が無かったら、一生独身だったと思います。
素敵な妻に出会えたことに感謝いたします。
ありがとうございました。
2人で出かけた思い出の場所、ひこうき雲を一緒に見ました。
-
2021.12.18
ご成婚されたYさんからメッセージをいただきました
「ハートマッチにいがた」が縁で出会ってから
丁度1年となる11月28日、私達は入籍いたしました。
なかなか良い出会いに恵まれず
このまま一生独身でいるのかなぁ ··· なんて思いながら日々過ごしていました。
自宅からセンターまで1時間近くかかることもあり、
入会当初はあまり頻繁には足を運んでいませんでした。
1年ぐらい経過した頃、このままではいけないと思い時間のあるときには
センターに出来るだけ行くようにしました。
プロフィールにあった「希望する相手に対して “こだわる”項目」を気にしていては
申し込みのできる人が限られてくると思い、ダメ元で申し込みをしたのが今の妻です。
妻は希望する相手の年齢を39歳までとしていました。
私は当時43歳。
まず会えることはないと思っていましたが
「何となく 良さそうな人だなぁ」と思ってもらえたようで出会うことが出来ました。
お引合せ会場でまず感謝の気持ちを伝えました。
私もでしたが皆さんもプロフィールに相手の年齢やタバコやお酒、同居など「こだわる」「こだわらない」を記入していますよね。
人それぞれ どうしても譲れない条件や強いこだわりはあると思います。
だけどそれ以外のことに関しては多少は目をつぶって申し込んでみたり、
逆に申し込みがあったら会うだけ会ってみたりしても良いのではないでしょうか。
案外会ってみたら印象が変わるかもしれませんよ。
最後に素敵な出会いを与えてくださったハートマッチにいがたスタッフの皆さまに感謝申し上げます。
ありがとうございました。